<更新履歴>
●2023/03/01_川脇ひろゆき後援会通信(2023ver.1)公開
●2023/03/12_川脇ひろゆき後援会通信(2023ver.2)に更新(質問数修正&ページ追加)
●2023/03/24_川脇ひろゆき後援会通信(2023ver.3)に更新(ページ追加)
●2023/04/15_知多市議会議員選挙立候補予定者公開演説会&後援会活動(報告)
●2023/04/16_知多市議会議員選挙立候補届出&選挙公報公開
知多市議会は宮島市政の監視機能(執行機関の活動を監視し是正抑制する役割)を、無会派議員以外、誰ひとり果たすことなく、機能不全を引き起こしています。
朝倉駅周辺整備事業等、市の事業を精査せず、予算や決算も監視しない議員、自社や労組の仕事が中心で、市役所に年50日も登庁しない議員が大半の実態です。
「知多市のために頑張る」等、口では何とでも言えます。人の本質は言葉ではなく行動に現れるものではないでしょうか。行動は言葉よりも雄弁で行動は嘘をつきません。
川脇は無所属議員として「自治体の住民の意思と責任に基づいて行政を行うこと」「住民の多様な意見を反映すること」を目指し、公正・公平で効率的な行政が行われているか執行と税金使途を厳しくチェックし、政策提案を実施することで、仕事の見える市議会議員として活動しています。「一般質問51件・請願4件・議員条例提案1件」を実施し、市民の声を市政改善に繋げてきました。
4年間の議員職務をおろそかにしながら選挙の前だけ美辞麗句を並べたり、知多半島5市最低の経常収支率での非現実的なバラマキ政策など、素直で善良な市民をあざむく情報や活動が少なくありません。一人ひとりの皆様が、自らの頭で考えて、判断いただければ幸いです。
<目次>
0.川脇ひろゆき後援会通信(2023)
1.知多市議会 本会議 一般質問
2015年6月に知多市議会議員に就任させていただき、2015年9月議会から2023年3月議会まで、すべての定例会で本会議一般質問を実施してきました。市政の問題点を洗い出し、改善提案を実施する取り組みです。議事録と併せて公開しています(各質問のURLリンクはトップページに紐づけ)。
本会議一般質問は、行政(市長)に答弁の義務があり、記録が残り公開されます。市議会議員が行政をチェックする場として、意見を申す場として最も重要な機会であり、最大の権利です。一般質問を実施しない議員や、行政(市長)を賛美するだけの議員、イデオロギーの主張やクレームを主張する議員ばかりの中で、知多市政改善と市民利益の最大化を目指して、提案型の一般質問を実施しています。
※2023年3月議会は正式議事録公開前のため、粗稿と本会議録画映像のみ掲載。
Q51 2023/01 指定管理者制度導入施設における維持管理及び燃料価格高騰等への支援について
2.川脇ひろゆきの代表的な取り組み
3.知多市(知多市政)の問題点「透明性・情報公開・賢明でない支出」
4.知多市議会の問題点「機能不全・馴れ合い・利益相反」
5.提案「知多市の利便性の高い地域公共交通(バス)実現に向けた提言」
6.知多市議会議員選挙 立候補予定者 公開演説会(2023/04/15)
知多青年会議所(https://www.chitajc.com/)様主催の「知多市議会議員選挙公開演説会」に参加いたしました。
2023年 知多市議会議員選挙 立候補予定者 公開演説会(2023/04/15)
知多市議会議員 川脇裕之
皆様、こんにちは。川脇裕之です。
本日は、お足元の悪い中、お集まりいただきありがとうございます。また、このような貴重な機会を企画・調整いただいた知多青年会議所の皆様、監事の高橋様に心から御礼申し上げます。限られた時間でございますので、早速スピーチに移らせていただきます。
わたくしは川脇裕之。1981年生まれの42歳。現職2期目です。知多市に生まれて高校まで知多市で過ごし、京都の立命館大学を経てNTTコミュニケーションズに就職。約10年勤務した後、知多市議会議員に立候補して就任。会社を退職して現在まで8年間、専業議員として基本毎日市役所に登庁しております。
なぜNTTを辞めて市議会議員になったのか?問われる機会が多いので少しだけお話しさせて下さい。
当時私はNTT東京本社の仕事で、地方で暮らしながら東京の仕事をテレワークで実施できるようにする。という総務省の地域振興事業に携わっていました。そこで私が目にしたのは地方の加速度的な縮小であり、危機的な状況です。
2014年、通称「増田レポート」と呼ばれる報告書にて、地方消滅危機が指摘されました。私がプロジェクトで関わっていた青森市や高知市など、県庁所在地でも1990年前後のバブル崩壊頃がピークであり、そこから町の活気は戻ることなく、人口は減少を続けています。
知多市は名古屋市へのアクセスが便利であることや、通勤圏内に巨大製造業の仕事があるため、危機的な状況にはなっていませんが、2010年をピークに人口が減少しており、今後も人口減と経済縮小の波からは逃れることは困難であると考えられます。
地方自治体は生き残りをかけて、住みたいと思っていただける自治体経営を行わなければなりません。そのために、自分の経験とスキルを活かしたいと考えたのが、市議会議員に転身した理由です。
さて、本日皆様にお伝えしたいことを1点に絞ります。市議会議員の職務と役割とは何か?ということです。地方議会は「地方公共団体の意思を決定する機能」及び「執行機関を監視する機能」を担うべきものとされています。しかし、知多市議会は、後者の機能、つまり知多市政を監視する機能がほとんど果たされておりません。なぜならば、全ての会派が宮島市政に賛成と賛同の意を示すことを目的としており、知多市政のチェックを怠っているからです。
知多市には300人を超える行政職員がおり、組織構造上、公務員は全員が市長の指示に従うことが求められます。そのため、政策が独善的にならないよう、議会が行政をチェックして改善することが必要不可欠です。そのために、国会の「議院内閣制」とは異なる自治体の「二元代表制」があります。
莫大な建設費と立地等の問題から、巨額の赤字が続いている西知多総合病院や、朝倉駅周辺整備事業など、行政の考える事業は経済合理性などに問題が少なくありません。朝倉駅前ロータリー整備は何度も問題を指摘したにも関わらず、宮島市政は計画修正に耳を傾けることなく、非常に使い勝手が悪い形になってしまい、忸怩たる思いです。
また、現在進行しようとしている市役所新庁舎移転など、知多市で進められている事業は、事業の見通しが甘く、住民への情報公開に欠け、住民の意見を反映していないことが問題となっています。全てを決めてから市民に知らせるのは単なる報告です。住民自治がないがしろにされ、議会が事業をチェックせず、透明性と公正性に欠ける行政運営が実施されていることが、知多市の問題の本質であると考えます。
地域行政の役割は住民のみなさまの御意見・御要望を伺い、地域の課題に対して具体的な解決策を提示していくこと。そしてより充実した行政サービスを提供していくことであると考えております。
川脇ひろゆきは、市議会議員としての8年間、全力で職務に取り組み、それを公開しております。51件の一般質問、4件の請願、行政監視など、市政改善に向けた取り組みを実施して、ホームページに掲載し、後援会通信に要約を記載しています。ぜひご覧ください。
なお、選挙カーは住民の皆様の騒音迷惑を考慮し、実施いたしません。
選挙は有権者による立候補者の評価・採点の機会であると私は考えております。なぜ本日のような市民の皆様に考えを伝える貴重な場に出てこない議員や立候補者がいるのでしょう。彼らは何をしているのでしょうか? 問題意識や取り組んだ実績があれば、語ることは尽きないはずです。
すべての皆様が自らの頭で考えて判断する。日本の成熟した民主主義社会の貴重な選挙権を有効に活用いただければ幸いです。
ご清聴ありがとうございました。
7.川脇ひろゆき後援会活動報告(2023/04/15)
選挙は有権者による立候補者の評価・採点の機会であると私は考えております。そのためここまで記した通り、私は市民利益の最大化を目指して議員の職務に全力で取り組みました。その取り組みをどのようにお伝えして知っていただくか? 私は活動報告(後援会通信)を作成して配布することが、その一番最適な手段であると考えて実施した次第です。
●3月24日:「後援会通信ver1」を新聞折り込み(市内全域約34,000部)
●4月5日~8日:「後援会通信ver2」を業者委託でポスティング(市内全域約15,000部)
●4月5日~15日:「後援会通信ver3」を自分と後援会スタッフでポスティング(つつじが丘小学校区&八幡中学校区中心に約4,000部)
私は選挙事務所と選挙カーは実施しませんが、それは(迷惑をかけないプッシュ通知として)議員活動と政策を一番適切に伝えられ手段がパンフレットであると考えからであり、「後援会通信ver2」「後援会通信ver3」は内容はもちろんのこと、読んでいただくのに耐える印刷品質(マットコート110)で作成しました。※後援会通信は約15円/枚(A3両面カラー)。印刷と配布で100万円近くの投資。
何を重要視するか、どのように活動をお伝えするのが最適であるのかは、各候補者の戦略によりますが、選挙事務所と選挙カーを実施しないのは手抜きだという価値観を覆したいと考えております。選挙カーと選挙事務所がないため、選挙活動を目にしていただく機会は少ないかもしれませんが、議員の職務と後援会活動にはしっかりと取り組んできたことをご理解いただければ幸いです。
8.知多市議会議員選挙立候補届出(2023/04/16)
2023年4月16日、知多市議会議員選挙に立候補いたしました。どうぞよろしくお願いいたします!
※小学校の同級生仲間とのささやかな決起集会。
#知多市#知多市議会
— 川脇ひろゆき (@h_kawawaki) April 23, 2023
応援ありがとうございましたm(_ _)m
辛勝ではございますが、皆様の1票の重さを噛み締めて、引き続き市政改善に向けて尽力いたします。
X.選挙カー(街宣車放送)は実施しません
選挙カーは従来から慣習的に実施されており、選挙カーを走らせないとマイナスの影響があるのではないかという不安がありました。しかしながら、これまでの経験から(うるさいとの)批判的な意見をいただくことが少なくなく、また応援してくださる方からも「選挙カーは来なくて良い」とのお言葉をいただくことがありました。個人的な経験だけではなく、様々な論文やネット記事へのコメント、SNSへの投稿などの情報を総合的に鑑みた結果、選挙カー(街宣車放送)自体が騒音等の迷惑を与えかねない活動であるという結論に至りました。
そのため、2023年の知多市議会議員選挙において川脇ひろゆきは、選挙カー(街宣車放送)を実施しません。ただ、私一人が選挙カー(街宣車放送)を止めたところで、大多数が実施するのであれば、騒音迷惑影響の減少効果は限定的かもしれません。しかし、ピンポンで著名な漫画家の松本大洋氏の描く一場面は、ほとんどの市民(有権者)の心情を表していると考えられます。そのため、迷惑になりかねない街宣車放送は実施せず、選挙期間中は選挙運動用ビラの配布等の活動をメインに実施する予定です。
選挙カーを使用しないという決断は、少数派でも大多数の人々にとって重要な意義を持つと考えており、今後、地域社会での選挙運動において、選挙カーの使用について考えるキッカケになればと期待しています。
↓画像出典:松本大洋_東京ヒゴロ (2)_P119
↓参考資料(一部)
●8年間全力で議員活動に取り組んできました。継続と積み重ねの活動を知って頂きたく以下2019年の投稿内容を抜粋再掲いたします。
民間市場価格とかけ離れた割高な契約で税金を浪費する行政(役所)と、年間40日程度しか市役所に出勤せず、市政をチェックしない議員。
彼らは何をしているかご存知ですか? 毎日自社や企業/労組に勤めて私腹を肥やし(ダブルインカム)、議員の中には市から毎年何千万円の受注をしている会社の実質経営者もいます。市役所に公共事業をしろと圧力をかけ、税金が原資の無駄な事業の発注を議員が経営に携わる会社が受注する。腐った構図と、歪んだ議員の既得権益。
議会が行政の監視をしない中、知多市は巨額赤字の公立西知多総合病院に続き、無理・無駄・無茶な計画を進めています。旧態依然の浪費とバラマキから、市民利益の追求に全力を尽くすことをお約束します。
「知多市議会議員候補者」川脇ひろゆきが、これまでの現職市議会議員としての取り組みと、現在の知多市(知多市政)の問題点、知多市議会の問題点、政策(マニュフェスト/アジェンダ)を報告申し上げます。誰よりも働くことを信念に、市民利益の貢献を目指して全力を尽くしておりますので、応援いただければ幸いです。
<目次>
1.知多市議会 本会議 一般質問
2015年6月に知多市議会議員に就任させていただき、2016年9月議会から2019年3月議会まですべての定例会で本会議一般質問を実施しました。市政の問題点を洗い出し、改善提案を実施する取り組みです。議事録と併せて、要点をまとめたスライド資料を公開しています。
本会議一般質問は、行政(市長)に答弁の義務があり、記録が残り公開されます。市議会議員が行政をチェックする場として、意見を申す場として最も重要な機会であり、最大の権利です。
一般質問を実施しない議員や、行政(市役所職員)に質問と答弁を作成させて実施する議員、行政(市長)を賛美するだけの議員、イデオロギーの主張やクレームを叫ぶ議員が大半の中で、知多市政改善と市民利益の最大化を目指して、提案型の一般質問を実施してきました。
2.代表的な取り組み(重点政策)
地域行政のミッションは、住民の皆さまの御意見&御要望をベースに、地域の課題に対して具体的な解決策を提示していくこと、そしてより充実したサービスを提供していくことであると考えております。私が課題と捉え、改善すべきと考える知多市政の重点施策を記します(本会議一般質問で実施した項目の抽出)。次期はこれらの政策を実現するべく全力を尽くします。
3.知多市(市政)の問題点(浪費・バラマキ・透明性・情報公開)
知多市は、高額なゴミ処理経費を改善せず2017年に愛知県内で最も高いゴミ袋料金を設定しました。年間約13万人が利用していた名古屋港海づり公園(知多堤)は利用停止(休園)後、高潮防波堤工事後に再開を働きかけず市民への案内なく閉鎖されました。
計画を遥かに上回る病院事業費 等、身近な問題から、情報公開、職員採用、公共事業など知多市には改善すべき施策/事業が多くあります。市政の問題に対して、具体的な解決策の提示と改善提案を実施しています。
※誰も市政をチェックしない絶望的な知多市議会の現実→★市長と市議会議員の馴れ合いの緊張感がない関係で市政がチェックできるのか?★
4.知多市議会の問題点(無能力・無意欲・既得権・馴れ合い・不労所得)
議員は普段どんな仕事をしているかご存知ですか? 年間に約20日の本会議、約20日の所属委員会、10日程度の公務(公式行事等)。市役所へ登庁(出勤)するのが年間40日程度だけという議員が大半です。
地域行事への参加や地域貢献はそれぞれの議員が活動していますが、それはコミュニティ役員の方々、町内会役員の方々が、無償もしくは薄給で担っていただいている仕事でもあります。
市役所に登庁せず、市政をチェックすることなく、一般質問で行政(市長)を褒め称え、市政の問題も改善を促すこともない。毎日、何をしているのでしょう? 自社の事業や所属企業/労組に毎日勤めて給料を得ていたり、政治活動に勤しむ方がほとんどです。税金が原資の議員給与は、議会で働かない議員に支払われ、嘘の成果が吹聴(フェイクPR)されています。
思いつきや論点整理させされていない主張をデカい声でまき散らす人や、自社事業の利益のために職員に圧力をかける人までいます。私は学歴はどうでも良く、すべての職において機会均等で能力を評価する公正な選考を実施すべきだと思っていますが、算数や論理性など、最低限の知識や教養は必要ではないでしょうか? 算数ができなくてどうして市の予算や決算をチェックできるというのでしょう。税金で特定の企業の利益をどうして満たさねばならないのでしょう。
国会を見れば、クレームと罵倒に明け暮れる国会議員が少なくないことに気づきますが、市議会はその下位互換です。国立情報学研究所の新井紀子教授が「AI vs.教科書が読めない子どもたち」という危機を問題提起しましたが、その最前線が市議会にあります。
私は毎日登庁し、一般質問を必ず実施して、議員の職務と市政改善に向けて全力で取り組んで参りました。チェック機能が働かない市議会の酷い現実を知っていただき、皆さまが自らの頭で考えて判断いただければ幸いです。
★働かない議員に高額報酬が支払われている。身を切る覚悟とは議員定数減ではなく議員報酬減★
★知多市議会議員 川脇ひろゆきの市役所への登庁記録(議員出勤記録)★
5.提案「知多市の利便性の高い地域公共交通(バス)実現に向けた提言」
高校や大学に通学する学生、通勤する方々、皆が駅へ行くために苦労しています。そして、お年寄りの方は買い物に行く手段(足)がなく、知多市のバスは非常に不便です。これで住み良い街と言えるでしょうか?
地域公共交通の目的は「バスを走らせる」ことではなく、住民の居住地区から目的とする場所への「安価で便利な移動手段」を提供することであり、私は行政の取り組みで実現可能であると考えています。
目的とする場所への便利な移動手段を提供するために、路線バスとあいあいバスを統合して、新たな公共交通(バス他)を提供することを提案しています。
6.巨額赤字が市財政を圧迫する公立西知多総合病院の現実&莫大な税金の無駄遣い朝倉駅周辺整備事業
7.2019年知多市議選候補者 川脇ひろゆき のプロフィール
連絡はページ一番下の問い合わせフォーム、もしくは「TEL」「メール」「LINE」にて頂戴できれば幸いです。お気軽に御意見/御要望をお聞かせ下さい。※詳細は→川脇ひろゆきプロフィール
8.知多市議会議員選挙立候補届出&選挙演説(2019/04/14追記、2019/04/18追記)
お恥ずかしい話、スピーチは大変に苦手で、下手糞な演説となっておりますが、できるだけわかりやすく内容が伝わるよう、叫んだり、騒いだりするのではなく、市内の各公園を巡ってお話しさせていただいております。
各公園で計80回くらいスピーチをさせていただいた中で、もっとも噛まずにお話しさせていただいた演説です。耳で聞くよりも文字で読む方が情報量は多く正確に物事を把握できると個人的には考えておりますので、本ページに記載の資料をご覧になっていただくのがありがたいですが、お伝えしたいことの趣旨はお話しできたように思います。税金を賢く大切に使おうという主張でございます。
9.平成31年4月21日執行 知多市議会議員一般選挙 立候補者一覧&選挙公報(2019/04/16追記)
私が有権者の皆さまにお伝えしたいことは、能力・意欲・実績・仕事量を比較して定量評価をいただきたい。それだけです。業者と企業労組と高齢者が大半を占める市議会議員候補の中で、川脇ひろゆきは学生時代より学び続けた知識と、ビジネスの最前線で身に着けた経験とスキルで市政改善に全力を尽くします。
10.絶望的に酷い地方議会の現実。選挙は難しくて怖い。定量評価が機能しない世界で考えたこと。
※尊敬する出口治明氏(ライフネット生命元会長/現立命館アジア太平洋大学学長)の政治と選挙と民主主義についての寄稿の紹介です。私は本と経済誌と論文を読むことを趣味としておりますが、その中でも、出口氏の講演や論考は本当に素晴らしく、すべての皆さまへ基礎教養として読んでいただくことをおすすめします。
コメントをお書きください
★川脇ひろゆき(管理者)★ (水曜日, 01 3月 2023 14:22)
「★2019年「知多市議会議員選挙 候補者」川脇ひろゆきの取り組みと政策(統一地方選挙)★」(2019/03/16))にはWEBサイトを見ていただいた方から多くのコメントを頂戴いたしました。
貴重なご意見を真摯に受け止めるとともに、埋もれさせてはいけないと考え、私のコメントへの返信と併せて再掲いたします。
①https://www.kawawaki.jp/chita-city-election-2019/ コメント(全18件)前半#1~#10
----------
#1:会社員 (木曜日, 21 3月 2019 20:09)
私の勤める会社では、労働組合議員に投票をするよう指示をされた上で、選挙後に投票済証を要求されます。
会社の利益に1円も貢献しない人間が労組貴族として高い給料を得て、片手間で市議会議員をやって、議員報酬も得ているので、併せて年収1500万円以上でしょう。
労組議員制度は本当に腐っていますので、専業議員として頑張って下さい。
----------
#2:2歳児ママ (火曜日, 09 4月 2019 19:28)
市民歴2年ですが、市政に真面目に取り組んでいる議員さんがいて少し安心しました。
知多市は全体的にネットで得られる情報が少ないので、このサイトのように解りやすくまとめて発信していただくのはありがたいです。
政策が実現できるよう頑張ってください。
----------
#3:西本智英 (火曜日, 09 4月 2019 21:49)
知多市の政治家にはいつもガッカリしていました。ゴミ袋の高額な有料化、後手後手の子供支援、挙げ句に時代遅れの駅前開発が発表されたときはいよいよ末期だと思っていました。しかし、川脇先生の自費印刷物を拝読し知多市にも熱意のある政治家がいると知り希望が持てました。同年代として、同じ町で育った仲間として応援しますので頑張って下さい!
----------
#4:同世代 (水曜日, 10 4月 2019 12:05)
頑張って、書いてあること実現してほしい。
----------
#5:★川脇ひろゆき(管理者)★ (水曜日, 10 4月 2019 16:21)
※誤字修正。返信追記。
>(#1) 会社員さま
応援ありがとうございます。
労組貴族は言い得て妙ですね。誰がどれだけ稼ごうが本人の自由ですし、私は他人の収入をどうこういうつもりはありません。
問題は、年間40日程度しか市役所に出勤していない人間に議員給料750万円/年を払う価値があるのか?という点です。
その給料の出所はもちろん税金です。時間報酬or成果報酬を明確化すべきであると考えます。
最悪だと考えるのは、労組議員のほとんどは、会社(労組)に毎日勤めて給料を得ていることを隠しており、会社も議会にも何も貢献していない人間が特権になっていることだと考えています。
市民に事実を隠して嘘を吹聴して特権を得るのは詐欺みたいなものです。
例えば河村名古屋市長が指摘する通り、ほとんど働いてもいない議員に多額の報酬を払うのは異常(報酬が高すぎる)という指摘はもっともだと思います。
※私は支持者ではありませんし、多額の税金を投じる名古屋城事業など政策に大いに疑問がある点もあります。
NTTに在職していた時から、私は労働組合は存在意義に疑問で腐った既得権益そのものだと思っていました。旧民主党系の腐敗と無能力とニアリーイコールでしょう。
組合の欺瞞は、超低賃金で搾取される非正規社員には目をつぶり、薄給の若手社員から月額5000円の組合費を徴収して、労組貴族は美味しい汁をすする。労組が企業の固定費として企業の競争力を削ぐという度し難さ。
労組が酷過ぎて破産しかけた昔の日産や、労組の愚行で破綻(チャプター11)したGM(ゼネラルモーターズ)等、数えきれないくらいに失敗事例があるのに、労組貴族を維持する日本社会は不思議です。
ちなみに大阪では府議会・市議会ともに労組議員は全滅して消えましたので、その動きが全国に広がれば良いと考えており、その異常さを私も声を大にして発信してきたいと考えております。
例えるならば、
『労組議員とは「銀河英雄伝説」のゴールデンバウム朝銀河帝国の無能な貴族階級と自由惑星同盟の下劣な議員を掛け合わせたような最悪の形態であり実態である』
といえば、多くの人にわかっていただけるでしょうか? 有害具合で言えば、市から受注する企業の経営者が議員をやっている方が性質は悪いと考えますが、仕組み(制度)としては両方とも歪だと思います。
>(#2) 2歳児ママさま
応援ありがとうございます。
真面目にとは言えないかもしれませんが、一生懸命頑張って参りました。変えられることと変えられないことがあり、議員の立場から公務員組織を改善させることの難しさを痛感する日々ですが、子育て世代の方への投資とサービスが何よりも重要であると考えておりますので、引き続き頑張りたく存じます。
市の情報公開と情報発信も課題ですね。引き続き改善を働きかけて参ります。
>(#3) 西本さま
応援ありがとうございます。
市議会議員は政治家でも先生でもなく、市民を代表した社外取締役のような独立した専門職だと考えておりますが、褒めていただき恐縮でございます。
熱意や努力だけで終わるのではなく、市民利益を確かな結果としてご提供できるよう引き続き頑張って参ります。
>(#4) 同世代さま
応援ありがとうございます。
全力を尽くすことを御誓い申し上げます。
----------
#6:団塊世代 (金曜日, 12 4月 2019 16:01)
お疲れ様です。興味深い情報でした。
川脇議員の情報発信により、議会で働かない兼業議員の公然の秘密が明らかになりましたね。議員を1期やれば3000万円。4期で1億2千万円。甘い汁をすすって引退した議員が逃げ得。腹ただしい。
密度の濃いチラシには感心しましたが、誰も市議会議員選挙になんて興味がなく、組織票と地域票は盤石なので、現職議員の優位は揺るがないでしょう。
無意欲な市役所職員。無能力な市議会議員。政治に無関心な市民。良くなるはずがありません。
頑張ってください。
----------
#7:★川脇ひろゆき(管理者)★ (火曜日, 16 4月 2019 00:27)
>(#6) 団塊世代さま
ライバルの組織選挙を目にして、勝谷誠彦氏が語った「組織には勝てない地方選」を噛み締めております。(https://business.nikkei.com/atcl/NBD/15/226889/072400115/)
引用『叩いても壊れない組織票というやつなんですよ。これは根本的な問題で、日本の政治を根底から狂わせているのはこの組織票だと思いますね。組合員であるとか、会社員であるということで投票行動を規定されるのはおかしい。まだ日本人はそんなものに縛られているのかなと、悲しくなるよね。もうちょっと、自由でいいんじゃないかな。』
それでも自分のやれることを全力でやるしかありませんし、普段議会でまったく仕事をしていない人々が、選挙で市民を騙しているのを見るのは本当に腹ただしいので、なんとか負けぬよう頑張ります。
----------
#8:てらにし (水曜日, 17 4月 2019 15:46)
選挙公報を見ましたが、他議員と違って知多市の現実目線でありわかりやすい公約ですね。
一つ残念だったのは知多市南部についてのことが何も書かれていないことです。
北部と比べて南部は交通も貧弱、買い物難民も発生し始めている。
朝倉だけが盛り上がっているけども、新舞子も特急停車駅であるにもかかわらず、バス網が貧弱
な為新舞子駅のロータリーは夜大渋滞。
知多市全体の能力アップが必要なのに力の入れ方が偏りすぎていると思います。
また、南部・東部のサービスセンター復活を視野に入れてほしいです。
老人の方々がコンビニで住民票落とせるとは思わないのですが…
----------
#9:★川脇ひろゆき(管理者)★ (水曜日, 17 4月 2019 20:05)
>(#8) てらにしさま
コメントありがとうございます。また選挙公報をご覧になっていただきありがとうございます。
新舞子駅にもチラシの配布や駅での辻立ち等をさせていただき、何度も渋滞を目にしておりますので、ご指摘はその通りだと思います。
我々議員の仕事は、市民の皆さまのその切実な要望や意見を市政に届けて働きかけて改善することでございます。
知多市は情報公開が遅れており、市民からの問い合わせの記録を公開しておりません。
そのため、要望等記録制度を制定し、市政ご意見箱&市民の声制度を導入するべく引き続き働きかけたいと考えております。
サービスセンターは費用対効果の観点から維持が困難な面もあり、私は公共施設を復活するとか、何かを無料にするという無責任なことは言えません。
だからこそ、市役所から遠方にお住まいの方も含めた、市役所や駅、商業施設に簡易にアクセスできる手段(公共交通バス)の拡充を目指して参ります。
市民の皆さまの声を適切に行政に反映させるために、その仕組みを確立するために全力を尽くしますので、御支援/応援いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
----------
#10:知多南人 (木曜日, 18 4月 2019 07:43)
パンフレット頂いて読みました。読みやすく、そうだと思うこと、そんな事になってるの??と思うこと多々ありました。
組織票で悔しい思いをされているでしょう。しかし、投票済証は誰に投票したかは我のみぞ知るです。最大の問題は、議会に推したい人がいないことだと思うのです。推したい人が出てきたら、それが川脇さんなら投票済証の提出はむしろ川脇さんにプラス!
外に出てこれなくても、フォローしなくても川脇さんの声を家で、パンフレットで聴いている人はいます。どうかそれを力にして下さい。
東京都庁の音喜多さんのようにはならないで。どうか、議会で有志の議員仲間にあの手のこの手で声をかけ、試行錯誤で実行まで頑張って下さい。応援しています。
★川脇ひろゆき(管理者)★ (水曜日, 01 3月 2023 14:31)
②https://www.kawawaki.jp/chita-city-election-2019/ コメント(全18件)中半#11~#16
----------
#11:★川脇ひろゆき(管理者)★ (木曜日, 18 4月 2019 20:15)
>(#10) 知多南人さま
応援ありがとうございます。
議会での活動や政策チラシの作成・配布は、意味と意義と効果を信じており、どれほど大変でも信念を持って実施してきましたが、
演説はうるさくてご迷惑ではないか? 交通の邪魔ではないのか? どれくらいのボリュームが適当なのか?
疑心暗鬼かつ暗中模索の中での活動でございまして、非常に不安を感じていた中、こうして励ましのコメントをいただけたこと本当に嬉しく思います。
音喜多氏は情報発信のあり方を見本にしておりましたが、政策がわかりづらいことや、まわりの全てを燃やし尽くす焦土的な取り組みなど、疑問を感じる点も多々ございますので、知多南人様のおっしゃること意識させていただきます。
文句を言うだけなら誰でもできますし、不平不満を叫ぶだけでは生産性がありませんので、掲げた目標や政策を実行できるよう全力で取り組んで参ります。簡単ですが御礼に代えて。どうぞよろしくお願いいたします。
----------
#12:転勤居住者 (金曜日, 19 4月 2019 13:18)
他の議員の市役所への出勤記録(登退庁)を拝見しましたが、酷いなんてレベルじゃあないですね。
高卒で年間30日の勤務で年収750万円が貰える職業があるなんて、真面目に勉強をさせている子どもには見せられない現実です。
交差点で手を振るだけで挨拶以外に主張もしない候補者。←置物なのか?
選挙カーで名前の連呼を繰り返す候補者。←オウムなのか?
しつこく投票勧誘をしてくるカルトな宗教学会。←迷惑という言葉を知らないのか?
地方選挙でアベガーアベガー!すべて無料にしろと叫ぶ共○党。←知多市は特にひどい。
馬鹿とポンコツしか知多市は議員にならない(なれない?)から現在のような惨状なんですよ。
馬鹿とは争うなと息子には教育していますが、馬鹿に税金を使うのは勘弁して欲しいので頑張ってください。
----------
#13:★川脇ひろゆき(管理者)★ (金曜日, 19 4月 2019 20:42)
>(#12) 転勤居住者さま
税金で給料を得ている議員が不労所得化しているのは市民の皆さまに客観的なデータ(事実)としてお伝えする必要があると考えて記録して公開いたしました。
他の候補者の活動については、言及する立場にございませんのでノーコメントにて失礼いたします。応援ありがとうございます。頑張ります。
----------
#14:つつじ在住 (月曜日, 22 4月 2019 04:24)
前提
パンフを見て好感を持ち、顔と名前が一致した有権者が
1街宣車が来たから応援する
2街宣車が来たから応援しない
3街宣車来ないから応援する
4街宣車が来ないから応援しない
1、2、3の+-を考えたならば、もう少し票が伸びたのでは。
今回の結果にも現れていると思います。
川脇氏の主張にはおおいに賛同します。
しかしながら手法にはやや疑問を感じます。
正面突破、全ツッパでは、せっかくの政策の実現が遠のくのではないでしょうか。
10の内10を実現させるのは不可能です。
5を実現させるために味方を増やし、余計な敵を増やさない事が大切と考えます。
----------
#15:知多南人 (月曜日, 22 4月 2019 09:38)
おめでとうございます!
獲得票数には正直いい意味で驚きました。サイレントマジョリティ動きましたか笑。今回はポストに配られた活動や政策のパンフレットを見て、投票した人も少なくないのでは。内容が具体的、字体、レイアウトも読ませる紙面でした。裏で支えたチーム川脇の皆様にもお祝い申し上げます。
今回、初めて問題意識を持った事案も多いので、出来るなら、年に2.3回でも白黒でいいので、知多南にも現況報告のチラシ配布いただけたら嬉しいです。
ご活躍願っています。
----------
#16:★川脇ひろゆき(管理者)★ (月曜日, 22 4月 2019 11:59)
>(#14) つつじ在住さま
コメントありがとうございます。アドバイスもありがとうございます。
街宣車については、他の候補者のほとんどが実施している中で、プラスとマイナスの影響度がわからず苦慮しております。
ほとんどの市民の皆さまにとっては迷惑&うるさいだけだと思っており、私は法律で制限してしまえば良いと考えておりますが、国の法律関係なので地方議員が触れられるものでもございません。
それでも、公職選挙法の改善を意見書のような形で提出できないか?とは考えておりまして、他の自治体や議員の動向も注視しながら検討いたします。
スーパーマーケットや公民館での公開討論会を実施&記録して、情報公開するのが望ましいと考えますし、ビラやパンフレットの制限なども著しく前近代的な法律ですので、改正が市民の利益に繋がると考えております。
敵を作るのではないか?との手法へのご指摘、おっしゃる通りで痛み入ります。基本的に私は、争いごとを求めず、静かにきちんと仕事をこなしたい人間でございまして、誰とも対立はしたくありません。
しかし、同じ方向(ベクトル)を向いている相手とは協力ができるのですが、既得権益のお金の使い方に疑問を持つ立場の者としては、なかなか難しいのが現状でございます。
※浪費を促す側に対して、費用対効果の追求や規制撤廃、新規参入を促す私のポジションはどうしても嫌われてしまいます。
基本的には、自治体は市長に権限が集中しており、職員の皆さまが実務の要ですので、市政を動かす理事者側の皆さまとは良好な関係を築き、他の議員の方々とは対立しないよう、少しでも市政改善に繋げられるよう全力を尽くします。引き続きどうぞよろしくお願いたします。
>(#14) 知多南人さま
ありがとうござます。
4年間直向に取り組んで来た仕事を評価いただけたこと、その情報をパンフレットでお届けすることでお伝えできたことが良い結果に繋がったと考えております。
※政策パンフレットの制作&編集は全部一人で実施しておりまして、お褒めいただき嬉しく思います。これまでに学び経験して身に着けた数少ないスキルでございます。
それでも、届けていただく方(デリバリースタッフ)の協力なくしては、皆さまに読んでいただけませんので、仲間と協力者には感謝しかありません。
WEBサイトの情報発信は都度させていただいておりますが、紙媒体のお届けは課題とさせてください。議会終了の度に支援者の皆さまのお宅へは、市政と議会の報告に伺わせていただいておりまして、おっしゃっていただければご説明に伺います。お気軽にお申し付け下さい。引き続きどうぞよろしくお願いたします。
★川脇ひろゆき(管理者)★ (水曜日, 01 3月 2023 14:33)
②https://www.kawawaki.jp/chita-city-election-2019/ コメント(全18件)後半#17~#18
※完結(文字数制限のため3分割)
----------
#17:八幡台在住 (月曜日, 22 4月 2019 16:55)
川脇さんご当選おめでとうございます。微力ながら妻との2票分を投票させて頂きました。
動画に八幡台の公園で演説されているものがリンクされており、驚きました。
知多市に越してきて4年ほどですが、ゴミ袋の料金は急騰するし、通勤で朝倉から産業道路経由で名古屋に行くため、ただでさえ混雑が酷い朝倉駅前を再開発する。と聞いて一体何がしたいの?という思いでした。川脇さんのHPを見る限りそのほかにも色々あるようですが・・・。
選挙カーに関しては本当にうるさいだけです。
そして、川脇さんのパンフ?がうちには入っておりませんでした(笑)
ポスターを見て一番政策が良いと感じてHPで調べました。
是非、次回も挑戦されるようでしたらビラ配りぐらいでしたらお手伝いさせて頂きたいですね。
今後もお体に気を付けて市政をよろしくお願い致します。
----------
#18:★川脇ひろゆき(管理者)★ (月曜日, 22 4月 2019 19:37)
>(#17) 八幡台在住さま
応援ありがとうございました!
①選挙カーについて
選挙運動用自動車にスピーカーは積まず、名前の連呼も避けて、公園まわりをさせていただきましたが(後半はスーパーマーケット演説)、それでもうるさくご迷惑に感じる方もいらしたはずで申し訳ないです。
選挙カーはゲーム理論のナッシュ均衡や、幾つかの論文で、やらないよりはやった方がプラスという証明や論文もございまして(惰性でやっている候補が多いですが、効果論証できてしまうのがやっかいです)、法で規制するか、みんな揃って止めましょう!の合意が取れないと減らせないので(ハードルは高そうです)、根本の制度を変えたいところです。別途まとめて問題提起(新聞投稿等)したいと思います。
②政策パンフレットについて
内容はこちらと同様でございます(https://www.kawawaki.jp/policy/)が、よろしければお届けします!(笑)。
知多市の世帯数が約35,000。印刷&配布が25,000ですので、7割程度カバーできたかといったところです。線と面で配布となりますので、届けられないお宅があるのは歯がゆいところです。
ポスターは、自分のぶさいくな顔を公然にさらしてPRするのもお恥ずかしい限りですが、22番目を戦略的に採りました。ご覧になっていただきそれをトリガーに、こうしてWEBを見ていただけたのが何より嬉しく思います。
③市政について
朝倉駅の再開発の案件だけでなく、市内全域を回らせていただき、様々な課題を見つけました。
巽ヶ丘駅の前の道路&横断歩道の危なさを痛感いたしましたし(数千万円で駅改修と簡易歩道橋が設置できるのでは?と感じたので今後の提案課題とさせていただきます)、費用対効果を追求しつつ改善できることは山ほどあると思います。
行政を動かしているのは現場で頑張っている職員の皆さまであり、地域の皆さまでございます。
それぞれが良い環境で自らが信じるもののために活動できるようにしたいです。現場でハードワークをしている職員や、非正規の職員は薄給で、ボランティアには負担を強いる。一方でバリューとアウトプットをほとんど出していない人間に多額の報酬が支払われている。
知多市に限った話ではありませんが、社会の機能不全というか制度疲労は結構ヤバいと思います。橘玲氏の指摘の通りですね。
プレイングマネージャーとして働ければ理想ですが「監督と執行の分離」が地方行政でございますので、その役割の中で最善を目指して全力を尽くします。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
名無し (金曜日, 24 3月 2023 19:16)
川脇先生はこの国には数少なくなった本当に信用できる政治家のおひとりだと思います。
以前、私が不躾ながらいきなり市内にあるやまもも園の母子通園の問題点についてメールにて相談をしたところ、大変丁寧な内容の返事をくださりました。更にそれだけに留まらず市議会の場において問題提起をしてくださいました。そのおかげで、やまもも園で半年間必要だった母子通園の期間が短くなり、発達に不安を抱くお母さん達の負担を減らしてもらうことができました。実は私は、川脇先生へメールを送った後、やまももに通う親達の間で意見が分かれ親達の意見が一枚板ではなくなり、行政側への問題提起をしていいものか迷い、せっかくいただいた返事をお返しすることができずにいました。そのような失礼な態度をとってしまったにも関わらず、問題と真摯に向き合ってくださり貴重な質問時間を社会で言えばちっぽけな存在である発達障害児の親のために使ってくださった川脇先生には感謝しても感謝しきれません。このような政治家さんが増えてくれればこの国はもっともっと良くなるのにと思います。川脇先生、覚えていらっしゃらないとは思いますがその節は大変お世話になりました。川脇先生がこれから先も市政のために尽くしていけるよう微力ではありますが応援させていただきます。
★川脇ひろゆき(管理者)★ (土曜日, 25 3月 2023 14:04)
>(#4) 名無しさま
相談者様のご意見が公(おおやけ)の利益に繋がる内容であり、障がいをお持ちの親御様の育成支援を充実させることが喫緊の課題であると考えまして、一般質問で取り上げて改善に繋げることができました。
対応いただいた担当職員の方と同じ意識を共有して、身近な行政サービスが改善されて住民の方に喜んでいただけたことを嬉しく思います。
引き続き住民の多様な意見を地域行政に反映して少しでも住みよい知多市にするべく尽力して参ります。
コメントありがとうございました!
チラシ見た学生 (日曜日, 09 4月 2023 16:10)
選挙のうるさい活動は迷惑なのでチラシで伝える活動は評価します。でも文字小さいかなと思いました。
議会だより見て中身のある取り組みをやってらっしゃるから応援してます。頑張って下さい。
ピンポン鳴らして応援を求めてくる老害と親の七光りで非大卒を公職につけるような知多市が嫌いで大学卒業したら出ていきます。それでも故郷だからお願いします。
★川脇ひろゆき(管理者)★ (火曜日, 11 4月 2023)
>(#6)チラシ見た学生様
議員活動を一番合理的かつわかりやすくお伝えできるのがチラシであると考えて作成&配布しております。文字の大きさは情報量とのバーターなので悩ましいところですが、ご意見ありがとうございます。
客観的には仕事や成果が定量評価される優良企業勤務や起業をオススメしますが、私は自分が選択した道ですので(人生は選択の繰り返し)引き続き市民利益の最大化を目指して取り組んで参ります。
学生生活楽しんでください!NTTオススメです!(完全テレワークになったとのことで人気急上昇中みたいです。)
知多市民 (水曜日, 19 4月 2023 20:43)
後援会通信拝見しました。
税金を1円たりとも無駄にしない。という最初の文言を見て、是非対応して頂きたい無駄の撲滅をお願いしたくコメントします。
知多市のコロナワクチン事業ですが、未だに
①コールセンターの設置
②まちづくりセンターでの受付
をしています。
2年前のワクチン接種が必要の時期に設置されたものが未だにやられてます。
その頃は、必要だったコールセンター、受付窓口ですが、もう5類になるのに未だにそれらが設置されてます。
コールセンターやまちづくりセンターの受付の視察に行ってみて下さい。
コールセンターは1日に数件しか入電なくコールセンターのオペレーターは毎日ネットサーフィンしてます。
まちづくりセンターの受付も同様です。
これらをいつまで続けるつもりなのでしょうか?自身でネット予約すら出来ない高齢者にそこまで手厚いサービスは必要ありません。
その財源をもっと有効的に働く世代に使う施策をしなければならないと思います。
★川脇ひろゆき(管理者)★ (火曜日, 25 4月 2023 14:15)
>(#8)知多市民様
新型コロナウィルスワクチンの事業実施状況について御指摘の点、認識しております。
地方公共団体(自治体)は年度予算を立てて事業実施しており、需給の急激な変化に対応し難いというのが実態です(契約があり予約者が減ったからすぐに止めるというわけにはいきません)。
ワクチン接種を希望される方が減少してきた状況で、今後も多大なリソースを投じる必要があるのか、接種予約の最適化に向けて議論&チェックして参ります。
なお、現状、新型コロナウイルスのワクチン接種の費用は国が全額負担しており、手厚い予約支援体制をとっているのは本市に限った話ではないことを申し添えておきます。
社会保障費は重要な予算ではありますが、限られた財源の有効活用は重要な議題でございますので、ひとつのご意見として真摯に受け止めて、引き続き市政改善に向けて尽力いたします。
コメントありがとうございました。